2017年6月
Dr.ニエンミの超音波画像診断セミナー
2017年8月28日(九州)、8月30日(北海道)、9月1日(東京)、牛の超音波画像診断において世界的第一人者Dr. Gnemmiがイタリアからセミナーのために来日します。
昨今は携帯型超音波画像診断装置の普及に
より、牛の繁殖検査の際により多くの情報を得ることができるようになりました。
このセミナーは、超音波画像診断装置の使用法及び画像診断のより深い知識を得る特別な機会です。是非、ご参加下さい。
開催のご案内と申込書はこちらです:
エリザベス女王91歳誕生日祝賀会
6月14日(水)pm 6:00 から英国大使館で開催された祝賀会に招待されました。
大使館の中庭でのセレモニーはフオーマルでない気取らない雰囲気で、大使スピーチ、石原伸晃大臣スピーチ、英国人小学校による両国国家合唱、英国人女性人気歌手のポップス等で赤ワインを飲みスナックを食べながら普段にない特別な雰囲気を味わいながらの楽しい一時を過ごしました。
参加する前は、世界のあちこちで起こっているテロ騒ぎでひょっとすると今回の祝賀会もキャンセルになるのかなと感じていましたが、とてもハッピリーな一時を過ごす事ができました。普段日本の形式ばった形ばかりの長たらしいスピーチでの祝賀会に慣れている私にとって飽きない中身のある祝賀会でした。
女王の益々のご健勝を祝して!
フロンテイアインターナショナル K
大阪の帰りに寄り道
先日、大阪での野暮用(?)の帰り道に京都と奈良に久しぶりに庭園散策に行ってきました。
季節も初夏ということもあり緑鮮やかで気候的にも爽やかで快晴の二日間でした。何回訪問しても変わらない風景ですがこちらが変わっていますので何回見ても新鮮です。食べ物にもこだわりがあり、訪問する大切な楽しみの一つです。
現代人は近代化の中に住んでおり考えなくとも勝手に何でもしてくれるので思考する習慣が衰えているのでしょうか昔の人は、毎日考えなければならない環境で暮らしているので、このような素晴らしい庭園を感覚、想像、ハーモニーのバランスから長時間かけて造りあげるのでしょうね。現代にはない美があります、だから何回見ても飽きませんし、先祖の人々に感謝と経緯の気持ちを。。。まあ世界中何処でも同様の経験をしていますが。
フロンテイアインターナショナル K
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |